I completed assembling the kit. Some noisy sound comes out from the speaker.
I resumed the voltage list of each IC node. The voltage is measured by a digital tester at DC mode.
This is for simple checking to avoid mistaken wiring or parts swapping.
I also put a comment that it is noise sensitive node and the multi values for squelch ON/OFF or receiving/no signal.
---> continue
一通り組み立ても終わり、スピーカーからも音が出るようになりました。
音はノイズだらけなんですが、一通り回路が動いているように見えます。ATISを受信できました。
組立時の部品間違いとかはんだ付けミスなど探すためにIC端子電圧リストを作りました。
あくまでもデジタルテスターの直流電圧測定の値です。
配線や部品間違いなど発見するための目安です。
触ったらノイズを拾う端子や、受信信号有り/無し、スケルチの遮断/開放などで違いある端子にはコメント入れました。
―→この件続く