nobcha23のエアバンド受信機自作ブログ DIY airband receiver BLOG

エアバンドレシーバーキットの組み立て、改造を手掛けます Assemble and remodel Chinese airband receiver kit

2020年11月までを振り返る Review

2020年11月までを振り返ると次になります。 This is review so far.

その1-通信販売で買った受信機キットを組み立てました。
「基板キットはアマゾンで買えます 」 How to get this kit.

nobcha23.hatenadiary.com


「中国製キットの購入(エアバンドレシーバーキット)」

You shall buy the kit from China at first.

airbandreceiver.seesaa.net


「キットが届きました。組み立て前の準備。」 When you get the kit, you shall make preparation prior to assemble.

nobcha23.hatenadiary.com


エアバンドレシーバキットを組み立て前に部品 整理 」 You should put parts  in order  before to start assemble.

nobcha23.hatenadiary.com


エアバンドレシーバー パワーオン後チェック 局発調整」 The first thing to do after turning on  is to adjust local oscillator frequency.

nobcha23.hatenadiary.com


「どんなケースに入れますか?  「エアバンドレシーバーキットの組み立て」」  It is big issue to install the case. What type are you prefer?

nobcha23.hatenadiary.com


「水晶発振ユニットの46MHzを発振させ3倍波で調整」 To tune precisely you might use overtone signal of Xtal oscillaor . I used 46MHz oscillator of third overtone.

nobcha23.hatenadiary.com


「中国製受信機キット用の標準ケースを買いました」 They are selling a tiny aluminum case.

nobcha23.hatenadiary.com

その2-組み立てマニュアル日本語版を作りました。I had composed Japanese edition of assebly manual.

http://chitose6thplant.web.fc2.com/AB/manual.pdf


キット組み立て後のトラブルシューティング There are some ideas for trouble shouting.

nobcha23.hatenadiary.com

その3-受信周波数を表示するために周波数カウンタを買って、受
信機の局発を引き出し外付けしました。
「周波数カウンターユニット - エアバンドレシーバーキットの組み立て」

To display receiving frequency I had added frequency counter of loacal oscillator.

nobcha23.hatenadiary.com


エアバンド受信機キット、ケースに入れ、周波数ユニットは外付け」

There is a cirtain example of installing case.

nobcha23.hatenadiary.com


しかし、この受信機の回路構成では局発が不安定です。そこで、デジタル方式の局発を作り、外部から供給することにしました。 Then I had found that this kit weekness was unstable local oscillator. I had started trying to make up digital controlled oscilltor.

その4-外部局発入力 PICマイコン
外部局発信号入力改造

nobcha23.hatenadiary.com


PICマイコンを使って信号発生器を自前開発試作 At first I utilize PIC micon for such generator.

nobcha23.hatenadiary.com

 

その5-イタリアのロベルトさんからアイデアもらい、回路や定数変更し、改良。

Mr.Robert gave me some ideas for improving this kit performance. I remodelled and changed parts.

nobcha23.hatenadiary.com

その6-外部局発入力 Arduino制御でSi5351aを使う、XTALフィルタで低ノイズ、高感度。スケルチフィーリングも改良。 To ease to develop digital controlled oscillator I had changed the micon from PIC to Arduino. And also I adopt Xtal filter to improve sencitibity and low noize.

nobcha23.hatenadiary.com

nobcha23.hatenadiary.com

nobcha23.hatenadiary.com




オペレーションをYOUTUBEで紹介。  I had taken video of operation and uplaoded on YOUTUBE as below.

youtu.be

 

その7-ポケッタブルレシーバーでエアバンド無線が聞けるHRD-737を買ってSMAコネクタ化。

nobcha23.hatenadiary.com


外部アンテナでACARS受信した。

hrd-737.hateblo.jp

 現在の状況ーーー2020年12月

レシーバーキットを改良改造し、Arduino制御のSi5351aデジタル局発を付けました。

 どんなオペレーションなのかYOUTUBEにビデオをアップロードしました。

www.youtube.com